2024.08.22 00:04アーユルヴェーダの魅力はじめての方だと『アーユルヴェーダっていいって聞くけど…何がいいんですか?』知っている方は『なんだか体調がすごくいいんだよね!』という声をいただくことも。アーユルヴェーダのいいところそれは【排出すること!】アーユルヴェーダにはパンチャカルマといわれる排出プログラムがあります。そのひとつがハーブオイルを使ったトリートメント。...
2023.03.14 01:52マスク着用緩和に伴う対応についてアカデミー受講生は近距離で会話をしながら施術を行いますので、 恐れ入りますが、マスクの着用をお願いいたします。 フェイスシールドの着用は自由です。 休憩中の食事の際は、できるだけ距離をとってください。
2022.12.14 08:53アヴィヤンガ技術レッスンのポイント先日はアカデミーのアーユルヴェーダセラピスト講座、技術編でした。いつもは2名ですが、今回はマンツーマンでの開催。2名のときは、受け比べることも学びとなりますが、マンツーマンは自分を探究できて、これも違った発見ができます。まだスタートしたばかりの方なので、今回は前回レクチャーした、手技の基本となる【軽擦(けいさつ)】をさらに深掘りしていきま...
2022.10.25 23:46レッスンのこだわり昨日はアーユルヴェーダアカデミーアーユルヴェーダの基礎編と実践編の講座をしました。この基礎編と実践編はマンツーマンで講座をしています。なぜマンツーマンでしているかというと、『ひとりひとりの環境や目的に合わせて、アーユルヴェーダの知識を充分に使ってほしいから』という、わたしのアーユルヴェーダ理論迷子になった経験からマンツーマンという形に...
2022.06.20 07:14スリランカより先生を招いての料理教室こんにちは。セラピストのSaeです。 先日、アーユルヴェーダ実践編をご受講中の方とセラピスト在校生・卒業生のほかプロ向けに、特別レッスンを開催しました。 講師は、スリランカ在住のディラーニ先生。先生のご自宅の素敵なキッチンからオンラインで開催されました。 当サロンのオリジナルスパイスを製造していただいている、うえまつ調剤薬局さんの関連施設...
2022.06.20 07:01アーユルヴェーダ栄養学 病気を寄せつけず、健康を増進させるためには、日頃から自分の身体をよく観察し、セルフケアをすることが大切です。 その中でも最も重要な方法が食事です。アーユルヴェーダでは「薬を摂る前に、食事を見直しなさい」と言われるほど、食事に重要性を説いています。 日々食べているものから栄養とエネルギーを得て、体質に合わない食べ物を必要以上に食べすぎると...
2022.05.18 00:40レッスンの開催場所についてアカデミーの講座は、レッスン内容によって、オンライン(ZOOM)と対面で行います。対面の場所は、名取が丘本店「Ayurveda InGRACE」または名取駅から徒歩7分の場所にある「Spa InGRACE」でご受講いただきます。講座内容によって場所を決定しております。【Ayurveda InGRACE】 名取市名取が丘
2022.05.17 00:11セラピスト実技講座の特徴 当アカデミーは、基礎となるアーユルヴェーダ講座をご受講後、または同時進行でセラピスト実技講座を受けていただいております。 セラピストのメインとなるレッスン。アヴィヤンガの技術を取得していきます。(セラピストコースには、ドライヘッドとハーブオイルを使用したシローアヴィヤンガの技術を取得します)私のこれまでのテクニックを駆使したしっかりとコ...
2022.05.16 02:17これまでの経験とセラピストの仕事を活かす今参加されている生徒さんは偶然にも全員子供に関わる仕事をされている方々。子育て中の私にとっても心強く、ランチ中やレッスン中も話題は自然と子供にまつわる話になります。話すことで解決策がまとまり、消化されていきます。ありがたい出会いです🙏ある生徒さんのお話。これまでのご経験から、思うことがあり(組織の規定により踏み込めなかったり)自分が...
2022.02.26 00:51アーユルヴェーダでていねいなライフスタイルをヨガイングレイスのインストラクターAikoと話をしていたときに『日の出の96分前に起きてお白湯を飲んで、チャイを飲んで白米をキチャリー(アーユルヴェーダのおかゆ)の生活にしたら、身体がすこぶる調子がいいんです✨』と😊アーユルヴェーダでみる一日の過ごし方「ディナチャリア」 に、早寝早起き朝のお白湯ヨガアヴィヤンガ(オイルトリートメント...
2021.08.09 03:05アカデミーの特徴 アーユルヴェーダの複雑な理論を初めての方でも理解しやすく、生活に取り入れやすいレッスンカリキュラムにしています。 また、子育て中の方や働きながら資格取得を目指している方のために、不定期で受講も可能。開催スケジュールの固定はしておりません。 1講義2時間とし、レッスン日もご相談の上、ご自身の予定に合わせて受講が可能です。急なお子様の体調不...